選択[3] ~登る山は無限にある
第5章〈人生〉#06
〈じっと考えてみよう〉
=甲子園球児の挫折=
雄大(ゆうだい)は小学校のころから天才ピッチャーと言われた野球少年である。もちろんプロ野球選手になるという夢をもっている。プロの世界に入ることは、はるか高い山の頂上を目指すことであり〈図のD点〉、日々練習に明け暮れた。中学でさらに実力をつけ、名門野球部のあるK高校に入学した。2年生からエースを任された雄大は甲子園でおおいに活躍し、世間からさわがれる存在になった。そして2度目の甲子園出場となる3年生の夏の大会。雄大はたくみな投球でチームを勝利にみちびいていった。結果的に準決勝で破れはしたものの、プロ球団のスカウトたちに雄大がプロでも通用する逸材であることを示すにはじゅうぶんな試合内容だった〈B点〉。
このままいけば、ドラフト会議に自分の名前があがって〈C点〉、晴れてどこかのプロ球団に入ることができ、念願だった目標の山〈D点〉に登れることを確信していた。
ところが、そんな矢先、肩に重大な異常があることが判明した。医者からは、このまま野球を続けると、肩が一生動かなくなるかもしれないと告げられた。手術によって肩は正常にもどるが、野球は趣味くらいにしかできなくなるという。その瞬間、雄大の夢は無残にもくだけ散った〈X点〉。
雄大は1週間泣きくれた。なにも考えられなくなっていた。もう、自分の頭のなかには、プロ野球選手になるという山を望むことはできない。では、この先、なんの山を目指していけばいいのか……。しかし、現実の時間はどんどん進む。就職するのか、大学へ進むのか、決断しなくてはならなかった。
□もし、あなたが雄大だったら、今後の人生の方向をどう考えていくでしょうか? 夢破れた後に、新しい夢を見ようとするでしょうか?
小さいころから一途(いちず)に思い描いた夢。その夢が大きければ大きいほど、そして実現への可能性が高ければ高いほど、それを失ったときの苦しみは大きいものです。雄大はプロ野球選手になるという大きな山を目指していました。そしてたしかに8合目あたりまで来ていました。 が、登頂への道が体の重大な故障によって絶たれてしまった。野球一筋で駆けてきて、いまからなにを目指せばいいのか。野球選手以外の山をどう見つければいいのか。苦しみや悲しみに浸っているひまはありません。雄大の高校卒業は間近です。就職か進学かの決断が迫っています。そこでの決断は、これからまだ何十年と続く人生のスタートになるのです。
さて、あなたが雄大の状況にあったら、今後の人生の方向をどう考えていくでしょう。
失った夢があまりに大きく、挫折が大きいと、「あれほどの夢は見られない。夢を持つのはもうやめよう」という気持ちになるのは無理のないことかもしれません。そのため、適当に就職か進学をして、無難に生きていこうとするかもしれません。それは一つの選択としてあるでしょう。ただ、夢の敗北者として一生悔やみ続けることになるかもしれません。
それに対し、なにか別の山を見つけて新たに歩み出すという生き方もあります。そのとき雄大は決して野球をあきらめる必要はありません。むしろ野球に関連することで別の夢はいくらでも探せるのです。そこで大事になってくるのが、自分の「思い」はなになのかをもう一度しっかり見つめることです。ここで言う「思い」とは、心の奥底からわいてくる願い、誓い、満たしたい意味といったものです。となると、雄大の思いはなんでしょう。プロ野球選手になるという願いのさらに奥にある願いはなんでしょう……。
たとえばそれは「野球とともにある一生を送りたい」「名勝負を生みだすことにかかわることのできる自分でいたい」ということではないでしょうか。そうした根底にある「思い」をレンズにすれば、世の中には新たに目指すべき山がいろいろ見えてきます〈図2〉。
たとえば、グローブやシューズのなどの製品開発にたずさわって「野球道具開発者になる」という山が見えてくる。また、「スポーツトレーナーになる」という山も見えてかもしれません。さらに「野球審判員になる」「スポーツ新聞記者になる」などの山もあるでしょう。そのように、思いを捨てない人の前には、それこそ山は無限に現われてきます。そして、そのどれになるにしても、過去の挫折を乗り越えた自分が生きてくるような内容の仕事ができるでしょう。つまり雄大は、さほど明確な理由をもたずにその職についた人より、はるかに強く思いのこもった仕事ができるはずです。
もちろん、それらの山を登っていくためには、準備を一(いち)から始めなくてはならないでしょう。しかし、その方向性さえ見えていれば、就職するにせよ、大学進学するにせよ、目的意識をもって進むことができます。新たに目指した山の頂上にたどり着くためには、5年かかるかもしれないし、10年かかるかもしれない。回り道も必要かもしれない。けれど、思いのもとに進んでいる自分には強い力がわいてきて、悔いがありません。たとえ長い道のりであっても楽しめるはずです。
そしてもし努力を重ねて、その新たに目指した山の頂上に立つときがきたなら、かつて自分があこがれた「プロ野球選手になる」という山を遠くになつかしく眺めるでしょう。そして「あぁ、あの山もすばらしいけど、自分が登ったこの山だって、それに負けないくらいすばらしい!」と思うにちがいありません。そのときの充実感こそ、ほんものの勝利の充実感です。
=雄大のその後=
雄大は高校を卒業して造園会社に就職した。理由は、日本一の天然芝のプロになろうと思ったからだ。天然芝は、野球場やサッカー場、ゴルフ場に張られている。日本では人工芝が多くなったとはいえ、格式のある競技場では天然芝が使われる。雄大が入社した造園会社は、その天然芝を生産し、競技場に販売し、管理する事業を行っている。
雄大は思う───「思い返せば、甲子園球場で黙々と芝を刈る人、水をまく人。あの人たちの背中はかっこよかった。いま自分も天然芝をあつかう仕事につき、競技場の芝を最高の状態にすることで選手のプレーを支えたい、名勝負が生まれる環境をつくりたい。選手になる夢はかなわなかったけど、その分の思いを芝に込めて生きていきたい」。
[文:村山 昇/イラスト:サカイシヤスシ]
* * * * * *
この記事をPDF版(A4サイズ)で読む→ここをクリック
印刷してじっくり読む場合に便利です
→『ふだんの哲学』目次ページにもどる